よくある質問FAQ
ふらのPASSについて
-
ふらのPASSとは何ですか?
ふらのバスや富良野市内の観光施設で利用できるキャッシュレスサービスです。
乗車券・回数券・観光施設で利用できる電子チケットやバス運賃のQR決済など、様々なサービスをご提供します。
(順次サービス開始予定)
-
どうやって使うの?
-
推奨環境を教えてください。
<機種>
iPhone(iOS 12以上を推奨)またはAndroid(OSは9以上を推奨)端末をご利用ください。
※一部の機種では正しく動作しない可能性があります。
<ブラウザ>
iPhoneはSafari、AndroidはChromeでのご利用を推奨します。
会員・パスワードについて
-
パスワードを忘れた。
ログイン画面の下にある”パスワードを忘れた場合”をタップしてください。
あとは、画面の指示に従いパスワードを再設定してください。
(メールを受信できる環境が必要です)
-
アカウントがロックされてしまった。
不正利用を防止するために一定回数パスワードを間違えるとログインができなくなります。
解除にはご本人様の確認が必要となります。詳しくは、旅行センターまでご連絡ください。
TEL(0167)23-1121
※パスワードの記憶があいまいになったときは、”パスワードを忘れた場合”の処理をお勧めします。
-
退会したい。
TOP画面の右下にあるメニューより、利用者情報をタップしてください。
画面の下の方の”退会される方はこちらへ”より退会処理が行えます。
退会されると未使用チケットを含め、すべてのデータが消去されますのでご注意ください。
お支払いについて
-
利用できる支払方法を教えてください。
電子チケットはクレジットカード払い(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)がご利用できます。
-
クレジットカードの登録はできますか?
はい。可能です。
”利用者情報”の「カード情報登録・変更」より、クレジットカードを登録してください。
-
デビットカードは使えますか?
はい。ご利用可能です。
ただし、デビットカードの特性上、カード番号入力後に取り消しをした場合でも、
いったんお客さまの口座からご利用代金が引き落とされることがあります。
返金のお手続きには時間を要す場合がございます。
その場合はお手数ですが、旅行センターまでご連絡ください。
TEL(0167)23-1121
-
領収書は発行できますか?
電子乗車券をご利用の際に乗務員にその旨をお伝えください。
-
払い戻しはできますか?
未使用の乗車券や回数券は所定の手数料をお支払いただければ、払い戻しができます。
詳しくはふらのバス本社までお問い合わせください。
TEL(0167)23-3131 平日 8:30~17:30
-
利用区間や人数の変更をしたい。
申し訳ありませんが、お支払い後の変更は受け付けておりません。
一度、払い戻しのうえで再度ご購入ください。
ご利用方法について
-
チケットに利用期限はありますか?
購入時に有効期限が表示されますので、ご確認の上でご利用ください。
乗車券や回数券は、無期限でご利用いただけます。
-
電子乗車券なのに整理券が必要なのですか?
ご利用区間の証明のために整理券の取得をお願いしています。
お手数ではございますが、乗車時に忘れずに整理券をお取りくださいますようお願いします。
-
間違ってチケット利用画面を閉じてしまった。
不正利用防止のため、チケット利用画面は再表示ができません。十分にご注意の上でご利用いただくようお願いします。
また、一定時間が経過すると画面が強制終了されるため、チケットご利用の直前に表示してください。
-
スマートフォンの電池切れでチケットが表示できない。
申し訳ありませんが、現金でのお支払いをお願いします。
-
追加で購入したチケットを購入済みのチケットに統合したい。
チケットは購入単位でのご利用となります。お手数ですが、チケット分繰り返しの操作をお願いします。
その他
-
サービスはいつでも利用できますか?
毎日AM2時~4時(日本時間)の間はサーバーメンテナンスのため、サービスをご利用いただけません。
-
サイトリニューアルのお知らせの後からアプリの動きがおかしくなった。
ブラウザの履歴データをクリアすると改善する場合があります。
<Safari>
設定 – Safari – 履歴とWebサイトデータを消去
<Chrome>
Chrome – 設定 – プライバシーとセキュリティ – 閲覧履歴データの削除
※他のWebサイトのデータも消去されるためご注意ください。
※お使いのOSバージョンによりメニューが異なる場合があります。
バス運賃のQR決済について
-
どういうサービスですか?
ご利用いただいた区間のバス運賃をPayPay等のQR決済でお支払いいただけるキャッシュレスサービスです。
ご利用区間を記録するため、乗車時と降車時に車内に設置されたQRコードを読み取りください。
-
サービスの利用には何が必要ですか?
スマートフォンのカメラと位置情報へのアクセスが必要となります。
ブラウザからのアクセスを拒否に設定されている方はご利用になれません。
また、事前にQR決済アプリをインストールし、支払方法等を登録しておく必要があります。
-
QR決済アプリはどこで選択するの?
”利用者情報”で選択することができます。d払いやau PAYにも対応予定です。
※サービス利用までにQR決済アプリをインストールし、支払方法の登録またはチャージが必要です。
-
バス運賃の支払いでクレジットカードは使えますか?
はい。使えます。
”利用者情報”でクレジットカードを登録し、QR決済ブランドで「クレジットカード(事前登録式)」を選択してください。
-
”GPSを有効にしてください”と表示される。
位置情報利用のために、以下の設定をお願いします。
なお、お使いのOSバージョンによりメニューが異なる場合があります。
<iPhone>
- ・位置情報サービス:ON(設定 – プライバシー – 位置情報サービス)
- ・位置情報の利用を許可:次回~ or このAppの~(設定 – プライバシー – 位置情報サービス – SafariのWebサイト)
- ・位置情報:確認 or 許可(設定 – Safari)
<Android>
- ・位置情報の使用:ON(設定 – 位置情報)
- ・位置情報:ON(Chrome – 設定 – サイトの設定)
-
ログインを忘れて乗車時のQR読み取りがあわただしくなってしまう。
OSに標準搭載されているカメラでQRコードを読み取りいただくだけで大丈夫です。
乗車情報は記録されておりますので、車内なかほどにお進みになった後でゆっくりとログインしてください。
※ブラウザのタブを閉じる前に必ず本サービスへログインしてください。
※QRコード読み取り用のアプリは利用できません。(OS標準のカメラをご利用ください)
※降車時はOS標準のカメラは利用できません。
-
整理券は必要ですか?
いいえ。必要ありません。
乗車時のQR読み取りで乗車場所を記録しています。
-
利用区間が違う。
ご利用の区間はお客様スマートフォンの位置情報より特定を行っています。
まれにご利用の区間を誤る場合がございますので、その際は運賃を直接訂正いただき乗務員へその旨をお伝えください。
-
降車時にPayPayのログインを要求された。
初回決済時にログインを求められることがあります。
画面の上部に表示されているPayPayアプリで「開く」をタップすると処理が続行されます。
-
位置情報の精度を高めるには?(推奨設定)
サービス向上のために以下の推奨設定にご協力をお願いします。
なお、お使いのOSバージョンによりメニューが異なる場合や、設定が存在しない場合があります。
<iPhone>
- ・Wi-Fi:ON(設定 – Wi-Fi)
- ・位置情報サービス:ON(設定 – プライバシー – 位置情報サービス)
- ・正確な位置情報:ON(設定 – プライバシー – 位置情報サービス – SafariのWebサイト)
<Android>
- ・Wi-Fiの使用:ON(設定 – ネットワークとインターネット – Wi-Fi)
- ・位置情報の使用:ON(設定 – 位置情報)
- ・位置情報の精度を改善:ON(設定 – 位置情報 – 詳細設定 – Google位置情報の精度)
-
カメラや位置情報へのアクセスに抵抗がある。
QRコードの読み取りと乗車・降車場所の取得という処理でのみアクセスしています。
それ以外のタイミングでアクセスすることはありません。
写真へのアクセスやバックグラウンドでの位置情報へのアクセスは、OSより厳密に制限されておりますので安心してお使いください。